さすが渋谷なので 行ってみたいパンケーキ店は
いくつもあるけど 今回のお店は
新南口の目の前なので
一度来てるし(休みで入れなかったけど)分かる場所
と思って決めたのに
新南口どこ?
居る場所から5~10分くらいで来れるはずだったのに
全然方向分からず、携帯ナビもあってるな
案内だし30分以上ヒールで歩いてて
この日 唯一ヘコタレた時間でした
南 っていう文字だけが看板に出て来なくて
自分が行きたくて向かってる場所なのに
主人にもあたり気味で一人、イライラしてた
ハチ公がいる 駅周りの人の多さに
若い頃より 一段と圧倒されるので
ちょっと高い方へ逃れた時はホッとしました
都会で見上げる空もいい~
↑ここに辿り着いて
ようやく目的地側へ来れた事 実感。
この日、何人目かの
「新南口どこですか?」を聞いた時
丁寧に教えてくれた
お兄さん、
チョット遠いよ。とまで^^
ありがとう
ここからは 一直線に歩いていくだけでした
18時チョット前でお店もまだそんなに混雑なくて
夕食にする良い時間になったし
何より少しでも消費できたので
少々疲労とヒール脱いで足が楽になって
パンケーキにも満足で のやれやれでした
目の前がそれこそJR駅なのに
(乗り場までは遠いけどネ)
今度は主人が
「さっきのとこ戻らない?」って言い出した
見惚れるくらい 煌びやかな光景に映ります
履き物気を付ければ
歩くのも苦にならないかな?って思います
ここは撮ってもらうより
引きで見た方が断然綺麗だった
靴擦れじゃないけど 自分の重みでw
足の小指がギブだったので
高架橋降りてタクシー使いました。
※ただ距離が近いだけじゃなくて人の多さで先に進めず
かえって申し訳なかったです
どこに戻るか?って
B1無限大ホールではなく
B2まんだらけの方
エレベーターではB1に行けなくて
B2で降ろされて、店員さんに
B1どうやって行くか?ここでも聞いたんです
その店が お宝が沢山ある、
マニアにはたまんないだろうな?なとこでした
なので、観覧始まる前にここでも
一通り店内見て回っていたのですが


をもう一度見ておきたかったようで
そこそこ良いお値段します
これは箱があるけど こっち無いなぁ~とか
たしかに持ってたら 鑑定団な感じだね~
って事は分かるし
可愛いおもちゃたち 飾ったら素敵かな?
なんていうのもあって
改めて また来よう!!!って事で 後にしました。
外国の方も結構居たり スタッフさんの数も多くて
しかも皆親切 偶然の発見だったけど
主人にも洋服見る以外で遊ぶ
都内の楽しさを味わって欲しい
再び駅まで歩いて 渋谷から品川へ
↓自宅用のお土産ですが
この大きいサイズを
昼間、ワンコの様子を見てもらっていた
主人の息子へ
夜は実家弟に頼み、安心して
遅くまで出掛けられました 感謝
ミキジだけ、よく食べるでしょ~~~
いつも新幹線乗車時間が迫ってる感じで
余裕がないけど 久しぶりに 切符買ってもまだ
時間あったので 好きなお店に寄ってしまいました
こんがりやのおにぎりと
アンデルセンのパン
大好きなトーク番組観覧と
一日中 好きなもの食べることができた
幸せ時間でした
6月もにけつッ!!観覧申し込みたいなぁ~~