11月中旬
伊東にある ぐらんぱる公園の
イルミネーションが始まったので
それを見に出かける予定で
少し早目に出て 修善寺へ寄りました
もう月末~~~
まだ青々としてる
~してました
入り口付近に 綺麗な紅葉ありました
この空気感が凄くよくて
天気も良いし 気持ちよかったです
所々に色を見ながら
結構上る
違った場所から見る富士山も素敵です
(地元では見上げない日もあるのにw)
この時は あ~これからどんどん綺麗なんだなぁ~と
まだまだ紅葉をこれから楽しむつもりだったのに
あっという間に

結局、満開の見頃の紅葉を見ていません

ワールドカップも始まってすでに4日目⚽

駐車場出る時、係のおじさんがパンフをくれて
虹の郷のライトアップが前日から始まったのを知って
近いので寄りました
とても雰囲気あって素敵な場所です
16時から点灯ってパンフの案内あったけど
明るいからか まだのようで、、、
ランタン点灯のイベントもこの日あるみたいで
人の数も増えてきて グランパルへ向かうのにも
渋滞しそうで諦めて後にしました
戻る途中に少しづつライトが点き始めた
美味しそう~~な
お店が沢山あったけど
ガマン
お煎餅屋さんで
少しだけお土産買いました
自分用
この虹の郷は 色んなエリアがあって
全部周り切れなかったので
また改めて来ようと思います
こちらも階段上り下りあってここでも
いい運動になりました
目的のイルミネーションへ
まだこの時 ダイエット中で
持参玄米おにぎりのみで
ヨクガンバッタ