先日、午後から主人に半休にしてもらって
山梨県で紅葉のオススメ スポットと
紹介されていた場所まで
午後からドライブ
ものすごいバイク音 朝からしてるなぁ~
と思っていたら 朝霧付近で
沢山のバイカーが集まってました
BBQとかしながら 談笑風景も楽しそう~
って見ながら 通ったけど
周りに牛さん達も 沢山居て
放牧の香りと共に~って感じでした
助手席からの撮影です
この時が一番、綺麗に見えてた
数年ぶりに 精進湖を通りました
湖 綺麗だった~~
到着
昇仙峡 しょうせんきょう
主人、運転だったので1時間半くらいで着いたけど
私だったら もっと時間使ってたと思う
山道アップダウン 長いです^^
連休といっても 中日の平日だったので
道の混雑もなく ラッキーでした
わんこも一緒です
まだまだこれからでした
途中途中で面白い岩の名の
案内が方向と共に出ていたけど
辛うじて目で見る事はできても
写真にはうまく収められなくて残念
山梨の色んな場所での紅葉風景を
県内ニュースで見ると
この時より
一週間で色づきも だいぶ変化してるようで
綺麗な映像が沢山流れてくる
もう一回くらい 遊びに行けるといいな
川辺に沿ったコースではなくて
グリーンラインという 車も普通に通る道を
歩きました
カメラ持った方と 数名すれ違った程度で
今はもっと人の出も多いかもしれない
良いお天気続いてるし
そんなに寒くもなく 良いお天気だったけど
16時過ぎてくると やっぱりこの時期は
うす暗~くなってきて
「そろそろ引き返した方がいいよ」
って言われて、、、
もう少し歩きたかった気もするけど
戻りました
やっぱり時間に余裕もって来るべきだな




とっても 雰囲気の良い 素敵な建物の
お店があったけど どこもやってなかったです






