焼肉から街へ♡

 

今年4月に松坂屋7Fに

オープンして 行きたいなピンク音符

と思っていた 水族館へ

 

スマートアクアリウム

 

 

 

※お借りした画像     案内図 

5つのテーマに分かれた 各フロア

 

image

ウェルカムゾーン

 

image

泳いでる魚はアジです

 

 

1、NAGAMERU 

眺める

 

2、TSUNAGARU

繋がる

 

image

ウツボ

 

image

ネコザメ

珍しくて見入ってました笑

 

 

image

解説、写メにすると

見づらい泣くうさぎ

 

image

 

円型の水槽にいる 生きものたち照れ

 

他の方達も 熱心に観賞されてて

でも そんなに混雑はしてなくて

駅地下から直結で行くことが出来て

雨の日に 凄くいい時間の過ごし方だな

と柄にもなく思ったんだけど

 

この日は 二人とも 携帯充電が

満タンじゃなく出掛けてきてしまい

その事を気にしながら 居た分だけ

もったいなかったです泣くうさぎ

 

2台フル活用しました笑

 

image

 

image

 

 

image

 

生息地や様々な情報が書かれているボードと

壁に埋め込まれた水槽に

魚や生きものたちが

 

 

 

image

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

image

レインボースネークヘッド

 

 

image

 

↑ どこに生きものがいるか

分かりますか?

私が探してしまったあせる

 

 

 

デパートの中に出来た水族館

ってどんな感じなんだろう~うお座

という好奇心だけで 

前情報何もないまま

来て良かったです飛び出すハート

 

 全然詳しくなくても 特に観賞が好きーーー

って事でなくても

 夢中になってしまうくらい 

驚いたり 綺麗で感動したりと

 楽しかった~笑い

 

 

image

 

 

 

image

 

もともと好きな事。だけじゃない体験って

大事だな。と思わせてくれて

 

1つ1つ水槽を見て周る度に

主人も案外ペラペラよくしゃべったので笑

楽しかったんだと思います爆笑

 

image

 

 

image

 

これ、何撮ったんだろう泣き笑い

 

3-1、DISCOVERY

 

 

近づいて行ったら

画面のカエルちゃんに 話かけられたので

本気でビックリしました笑笑マンマトwww

 

モニター上にカメラがついているので

見られてます指差し

 

カエルちゃんとお話ししてた僕と

一緒に撮らせてもらいました飛び出すハート

 

3-2、MITSUKERU

見つける
 

 

 

 

色んなコレクションや標本などもあって

自由に読めるようです本

 

 

座れるスペースもあるので

ゆったりできそう傘

 

 

 

残りのエリアと生きもの写真がまだ沢山目がハート

次はカエルやヒトデも登場です笑