●5月下旬
右肛門腺破裂
抗生剤飲む
●6月頭
アレルギー発症
血液検査異常なし
薬剤アレルギー疑いで抗生剤変えるも
吐くため
フード変更
ステロイド開始
吐いてたので点滴
下痢になり始める
●7月
検便すると細菌が多かったので
抗生剤投与
ステロイド継続
整腸剤
リンパ腫疑い
または過敏性腸炎か。
形のある便も出るようになる
高度動物医療センターに行くかどうか
の話がでたが、
形のある便も出るので様子見
●8月
ステロイド、抗生剤、整腸剤継続
便は、泥、形があるもの、混ざってるもの
落ち着かないが、
アレルギーは出てないし吐かない
8月下旬
左肛門腺破裂しかけてて
切開、洗浄
洗浄で通院
薬は継続。
食欲は、ご飯を完食しなくなった。
あんなに食いしん坊だったのに。
元気がないわけじゃないが
寝てる時間は多い。
吐きとアレルギーがないのは良かった。
うんこの写真と様子を
毎日病院に送ってる。
先生がOKだしたり、薬調整したりする。
もしかしたら、また別の可能性
出てきて、
フードを次変えて、様子を見る予定。
5月からずっと、ジリジリした気持ちが
根底にあります。
でも生きててくれるので頑張らないとね。