今日のラッキーフードは

乳酸菌とバナナ🍌だそうで、

さっき猫砂買って来たついでに

お買い得コーナーで、

ヨーグルトと、バナナクレープを見つけました😆


なんだか嬉しかったです。

あと、食べてみたかったキーマカレーまんもあって、

お昼はそれにします。



今日は面接があって、

ちょっとドキドキです。



割と占い師さんて、

いくつもの電話会社を掛け持ちされてたり

対面鑑定で占いの館に勤めつつ

電話占い会社に登録してたり

いろいろあるようなので


私も掛け持ちしてみようかなぁ

と思いました。


就活はしつつ。

と言っても、

今週は面接行ってから、

就活放置して、

曲を作ってました。


昔の曲を作り終えたい

気持ちが強くて

どうしてもやりたくて「今」



プラネタリウムは、20年前に弾き語りの感じで音源作ってて、

遺作のCDを一枚だけ売った時のおまけに収録しまんですが、

まだ持ってるのかな。

一枚しか作らなかったので、

一人が買ってくれたんですが、

彼の方はお元気でしょうか。


歌が下手だし、ギターも上手く弾けてませんが

今、作りたかったので良いです。



おしまいの花。は、

2年前くらいに、おしまいの歌。として

YouTubeに一番だけあげてて、

メロをまだ入れてなくて放置してたので、

歌詞書いて、2番作って、

歌ってまとめました。

ギターソロは弾けないので、

ギターソロは無い曲です。

3分くらいになりました。

お手軽な感じ。



曲作りしてる時は、占いができないです。

集中してしまうので😂

今週は、これでいいと思ってます。

快をぶっ込んでいくと良いそうなので

曲作るのは多分「快」です。

私にとって。


最近は、DTMの使い方動画がたくさんあるので

イコライザーの掛け方とか動画で見てから

やってみました。

お役立ち機能とか、勉強になった。


midiキーボード、買えてないので、

マックのキーボードを駆使して打ち込んでるんですが、

簡単なベースと鍵盤ならこれでも十分いけるかも。

和音入れるなら、midiキーボードの方が確実に楽ですが、和音入れてません。


今ある機材で、今できることをやってみました。


もっと勉強して工夫したら、もっとクオリティはあげられるのかも。



あと、途中で放置してる曲が一曲あるので、

昨日続きの歌詞は書いたから、

DTMデータ残ってたら、近いうちに作ろうと思います。

「女」シリーズの一曲です。

「女」シリーズは何曲かあるので、

またそのうち作ります。


急に曲作りのやる気が出るのは、

前は、がんの手術前でした。

今は多分、就活のストレスがマックスで

現実逃避したいんだろうなと思います。


この現実逃避が落ち着いたら

闇猫喫茶みけいち、の、採譜が待ってるので

それをやっていこうと思います。



これは一作目ですが、

しんいちさんの、歌詞が秀逸です。



Xだと、長い文章書けないので

アメブロで長い文章を書きます。


宇宙が滅亡する頃には

私はもう死んでるし

50年後だって

生きてないかもしれないし

遠くの未来はそんなに心配

しなくても大丈夫だと思います。


その時になってみないとわからないこともある。

なんかそんな気がしました。