駅前の広場の柵の紐に、

セミの抜け殻がいっぱいあった。

写真では3つだけど、

奥の方にもたくさんくっついてた。


近頃一気に羽化したのかな❓


セミの抜け殻見るのが久しぶりなので、

写真撮ってしまいました。


セミについて調べていたら、

セミのスピリチュアル的意味

というのがあって、

セミにもスピリチュアルな意味があるんだと、

びっくりしました🫢


スピリチュアルってなんでもありますね笑。

虫の知らせってありますからね笑。


セミの抜け殻を見る意味は、

粘り強く大きく成長するという事らしいです。



わたしは、今日、公園の前で止まったのは、

準備万端で出かけたのですが、

彼氏と会う予定がなくなってしまい

落胆しながら歩いていて、

気分を変えるために、

パン屋でパンを買おうか、

唐揚げ屋で唐揚げを買おうか、

それを決めるために立ち止まったら、

セミの抜け殻を目にしました。



なので、成長と関係あると言ったら、

パンを食べても、唐揚げを食べても、

美味しいし、体重が成長する

という事でしょうか😆



食べたのは唐揚げでした🍗


美味しかったです♪



セミの抜け殻で思い出すのは、

子供の頃、お墓参りに行った時、

木がたくさんある所があったのですが

(嫌な感じはしない場所)

一本の大きな木に、無数のセミの抜け殻が

くっついていて、

なんだかとても、凄い気がしました。


無数のセミが、次々と羽化していく様子は、

きっと綺麗だったでしょうね。

命が生まれる木、神様の木、

みたいな感じを受けました。



(ただ、そこに何年か前にたくさん卵が産み付けられただけの話ですが笑)




セミがぶつかってくると、トラブルに遭遇する

という事も書いてありましたが、

そもそも、セミがぶつかって来た事が

トラブルだよなぁって思いました😆



今年の夏も、セミは

一夏の恋をして、そして死んでいくんだな。