気になったので読んでみました。
この年で独身なので、何かあるのでは!?
と思います。
101の理由の中で当てはまってるのが
幾つかありました笑。
まず好きな人を見つけるので一苦労、
両思いになれるかも一苦労、
付き合うことになったとして、
結婚まで行くのも一苦労。
とんとん拍子に行く人は、
最初から条件のすり合わせが上手い気がします。
結婚が遠のく理由としては、
独身が楽しい、というのも
本によく書いてあり
それは男女ともに有るだろうなぁ〜と思いました。
わたしは結婚したい人なのですが、
結婚ってどうやったらできるんだろうなぁ
と、たまに考えます。
相手がいても、相手も結婚を考えてないと
進まないと思って居ます。
相手が結婚を考えてもらうためには、
自分と居て、いかに癒やされるか知ってもらったり、
自分といて、何がお得なのかを
プレゼン(さりげなく)すると良いのかな。
ご飯を食べてもらうのは良いような気がしました。(料理人とかだと結構難しいが)
結婚はゴールではないので、
年老いても一緒に仲良く暮らしていける
って良いなぁと思います。
道を歩いて居て、老夫婦が、
手を繋いでるのを見たりすると、
ほっこりします。
また別の老夫婦が、軽い言い合いをしながらも、
仲良さそうな光景を見ると
それもほっこりします。
そんな素敵な老後が過ごせると良いなぁ。
老後の前に、今を生きないと笑
なかなか面白い本でした📕