医大に入院しております。
眠れないからブログを書いてみる。
抗がん剤治療の為に、入院してます。
初回だけ、アレルギーとかを見るので
入院だそうです。
前日に血液検査して入院し、
翌日に抗がん剤やって、
次の日に退院という流れ。
血液検査問題はなく、
今日は体調はそんなに良くはなかったが
様子見て実行となりました。
5時間くらいかかりました。
吐き気止め、アレルギー防止の点滴をしてから、
抗がん剤をに種類点滴していきます。
その間トイレは行っていいけど
ベッドにいてね、という感じです。
看護師さんも30分おきくらいに見にきてくれます。
幸い、吐き気も、アレルギーもでなくて、
眠気と頭痛とだるさが凄かったので
ほぼ寝てました。
午後から夜までかかりました。
長かったです。
私の体の中の、残ってるかもしれない
がん細胞をやっつけるための治療だそうです。
取り切れてるし、転移もないので
地固め的な、再発予防のための治療と先生も言ってました。
明細胞癌だから、再発は予後が悪いそうで。
そうならない為に、今やっときましょうとのことで、
じゃあやるか、と思って臨んでいます。
これから、脱毛は絶対ありますが、
吐き気、痺れ、骨髄抑制などとの戦いがあります。
自分の体がどうなるか、分からないので
ちゃんとメモ取って、統計していく
予定です。
手帳に抗がん剤投与日からの、
日数を書いて、
体調をよめるようにしようかと!
そういうアプリあったら良いのになぁ。
副作用人それぞれだから難しいのかもだけど、
生理管理アプリがあるから、
癌副作用アプリがあってもいいかも。
どんな副作用があるか、ドキドキですが、
無理しないようにしていこうと思います。