本日の読書感想文






あらすじ 

作家の五木寛之さんと、医師の帯津良一さんが、生と死について、小さいテーマにそって対談をしている本



グッときたポイント 

人には死に時があるということや、ぽっくり死ぬ事についても面白かった。

死後の世界の捉え方も面白かったし、

死ぬ時は肉体的には衰えるけど、

生命エネルギーは強まってるという考え方が面白いなぁと思った。

1日一回、死について想う(メメントモリ)事が、よく生きる事に繋がるというのも面白かった。


こまめなテーマに沿って、最後に簡単なまとめがあるので、

重いテーマなのだけど、非常に入りやすく軽快に読み進めていける本だった。


私もいつ死んでもいいように心身を整えておきたいけど、猫がいるうちは死ねないなぁと思った。


生きてるうちに養生をしっかりしておくのが良さそうだ。




こんな人におすすめ 

どうやって死を迎えるか考えているときに読むと良いかも。