たつえさんが膀胱炎再発してしまい、
病院に行きました。
注射と投薬した4時間後に、
無事排尿を確認。
一安心でございます。
今日は少し早いお彼岸で、
お参りしたかったところへ行ってきました。
昔、訳あって供養してもらった猫たちのところへご挨拶に。
ちゃんとみんな成仏できてると良いなぁ。
あの場所に留まらず、成仏してほしい。
願わくば、今度は絶対、幸せな家庭の元に行けますように。
私といえば、スーパーのおはぎを食べまして、満足でございます。
お彼岸といえば、おはぎだよねー。
おはぎといえば、
昔、祖母の家に行った時に、一緒に作った事を思い出します。
作り方とか全然覚えてないけど、
丸めて餡子つけて、沢山並べて、たくさん食べた思い出が懐かしいです。
母方の祖母とは、一緒には住んでなかったけど、
行くと必ず歓迎してくれて、
元気な時は一緒に何かを作った思い出があります。
歓迎してくれるのは、嬉しかった記憶があります。
楽しい記憶がほとんどです。
今でもたまに祖父母の夢を見ることがあります。
母方の祖父母は、安心という感じがするので、
目が覚めると少し安心しています。
父方の祖父母は、少し心の距離があった気がします。
ちょっと緊張しながら接していた気がします。
でも、従兄弟と喧嘩した時に、一緒に住んでる従兄弟は、おばあちゃんに言いつけてやる!
が、決めゼリフだったのですが、
おばあちゃんは、私だけを怒る事はなかったので、
孫として平等に見ててくれたんだなぁと思いました。
どっちの祖父母からも、意地悪とかされなかったので、
それは幸せな事だったんだろうなぁと
今になって思います。
もう、何にも返せないけど。
ありがとうって、もっと沢山言っておけば良かったなぁとか、
もっと遊びにいけば良かったなぁとか
もっと話しておけば良かったなぁとか
私は甘えるのが下手だから、
甘えておけば良かったなぁとか。
この年になって、みんないなくなって、
後悔してるなぁ、でも、後悔してもどうしようもないなぁと
思います。
帰省した時は、なるべくお墓参りに行くようにしてるけど、
本当は生きてる時に、もっと接したら良かったんだろうなって思います。
今はコロナもあって,人間関係も変わってしまったけれど、
今会える人は、大事に縁を繋いでいけたら良いのかなぁ。
甘え上手な千景くん。