過去見てきた演劇シリーズです。
バイト先の役者さんの劇団。これは泣けましたね。
これは演劇じゃ無いけど、バイト先の人がプロボクサーになったと言うことで、初めてボクシングの試合を生で見た時のことでした。
すごい迫力でした。
これもバイト先の役者さんが入ってる劇団のお芝居で、その時代の近所だったので見に行ったお芝居です。
大きいとこの研修生ってすごいなぁと思った。
これもバイト先の役者さんがいる劇団の作品。
ここはすごくユニークなお芝居で、面白かったです。
これもバイト先の役者さんの卒業公演でした。
かわいい感じのお芝居だったような気がしますが、
老舗の劇団凄いんだなぁと思ってみてました。
こちらもバイト先の役者さんが出演した舞台。
同じくバイト先の役者さんが出演した朗読劇。
これは自身の創作のきっかけにもなった知り合いのお嬢さんが出てた創作イベント。
学生パワー凄かった。
これは飛ぶ猫でお馴染みの写真家さんの合同個展。
バイト先の役者さんが出演した舞台。
吉祥寺の隣駅に住んでた時代だったから自転車で行ったような😆
バイト先の役者さんの劇団のお芝居。
ここも結構込み入ってて面白かったです。
バイト先の声優希望の子の卒業公演を観に行った時。
有名な養成所らしい。バイト先にはここの出の方が何人かいたようです。
これはバイト先の声優さんの出たお芝居。
とても素晴らしかった。
普通に生きてたらベテラン声優さんと話す機会は無かったから面白いバイト先だった気がする。
これはバイト先のバレリーナさんの出たバレエ公演。
初めてバレエを見に行きました。
とても目まぐるしく美しかったです。
ここのバイト先、バイト内容はえぐかったし、
いろいろあって大変だったけど、
役者さんや声優さんと話ができたのは
良かったなぁと思いました。
「音楽を割と自由に作る」という仕事をくれた声優さんもいて
本当に貴重な体験をさせてもらいました。
その時は嵐みたいでよくわからなかったけれど
今となっては経験になってるのかなー
と思います。
10万円が手に入ったら、現実的には家賃を払わないといけないんだけど、
個人的には音楽作成のためにデスクトップのMacを買いたいですね





仕事的にはWindowsのノートパソコンとかが良さそうだけど
Mac買えるならMac欲しいなぁ…
理由としては"それだけ"しかしないからあまり他のこと考えなくて良いのが楽なの。
迷うけど、欲しいものはMacです。容量が良いならノートでも良いし。
しかし、最近のMacBookは増設ができないそうなので、動画も音楽もってなるとデスクトップが良いのかなぁー。
そんなことを最近思い巡っています。
あとはパソコンデスク兼メイクデスク兼勉強机兼作業台としての机をどうするか問題に悩んでます。そんな感じです。