いつも楽しく読んでるこちらの霊能者の先生のブログは、
たまに心に痛いので、
自戒の意味も込めてリブログします。 
(なんちゃらBBAの回も辛かったねぇ…)

中途半端に失敗を繰り返す代表の私です。
今までの失敗や失態が多くて、その時の
マインドというのが、この先生の言うような

"失敗したくないマインド"
(傷つきたくない…以下略)
だったのかどうか?
振り返ってみよう。

【その1】
生きてる事

これが中途半端なのですよ。
それはやっぱし自分が臆病で、繊細で、
って言うところを考えると
"傷付きたくない"マインドは超発動してると思われる。
何で傷付きたくないのか、というと、
幼い頃の傷が痛かったから🩹🩹🩹

これはカウンセラーさんとはなしてると
出るわ出るわw
今でも出てくる根深いやつが居ます。

きっと誰にもそういうのがあるかもしれないね。
昔の傷跡。

しかし、いい歳こいたBBAな訳だから
20歳のメンヘラでもないので、
その辺は自分で何か方法を見つけて、
お金をかけてでも癒してあげるのが大事だなぁー
と思っています。

20歳のメンヘラなら荒ぶってても
【可愛ければ】ほっとかないけどね!

私も若い子は何かしてあげれたらと思うけど
(話聞くぐらいだけど、、、)
うまくいかないで逆恨みとかありますからね…。

そういうわけで、失敗しまくってますね…。
これも分析すると、自分がまともじゃないのに、
人の話を聞いてあげようとして
失敗したというパターンだと思います。

とか書いてると、

【イタイ話書いて、誰に何が言いたいわけ?】
【それを公開する意味があるの?】
みたいな事も言われた事がありますが、

自分で書いて納得してる部分もあるので、
今後も書きたいなと思えば書くし。
非公開にすれば良いとか、公開にすれば良いとかの線引きは自分で決めるので大丈夫です🙆‍♀️

これ、結構何度も書きたくなる"理由"は、
言われた時に混乱して言い返せなくて
悔しかったので、
負け犬根性で今更吠えてるんだと思います。
もっと色々言われてますが割愛します。

これも"傷付きたくない"マインドという事だと思うんですが、
私が当時その、おかねもちで有る人達に、"黙って従わなかった"のは、
言ってきた人間達が、
"尊敬に値しなかった"
"素敵だと思えなかった"
"私を思って言っているように思えなかった"
からです。

多分、自分が"素敵だな"って、
心から思えていたらその人の言う事を聞いてます。
同時期の別の経営者の話は素直に聞いていましたよ。
具体的に対価を払って勉強させてもらいました。


「そんなに辛い?私はわかんないな」
本当のこと知らない人には何を言っても伝わらない。
と言う貴重な体験もしました。

たくさん問題もありますが、
生まれた事に対しての心構えが甘いと
人生そのものが上手く行かないです。
そうならないように、できることからコツコツとやるしかないよねぇガーンガーンガーン

生まれたことを恨んでも
生まれちゃったんだから仕方ない
と思うところまでこれたら、
結構どーにでもなったりしますウインク

あとは猫の力は偉大でしたラブラブラブ
猫がくれた愛はほんとにすごかった。
今でも凄いですおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい
愛と癒しが凄いです。
心迷う絶望種の私も猫達にたくさん救ってもらってます。
そう言う何か、助けになってくれる生き物が居たら
この世知辛い世の中でも、心強いと思います。

今日はこの辺でこの件はここまで。

【🧙🏻‍♀️ポジ魔法】←だいじなシメ。
今日も素敵な一日でしたね。
幸せな夜が過ごせますように。



ピザ。