昨日ジムで携帯落として慌てたよガーン
レンタルタオルの回収BOXがあるんだけど
その中もあさっちゃったタラー

どこにもなくて

でもジム入る時には持っていたんだよな。

受付に行ったら届いてたーグッ

あー良かった照れ



仕事してて、よし!完璧👌

って思う事あるでしょ。

でも後からミスが判明したら

悔しーいえーんってなるよね。

この悔しいって気持ちは大事だと思う。

次はミスしないように

気を付ける事ができる。

同僚がねいっつも

悔しーい

って言うの。

もう聞き飽きたよって言う位聞いた。

裏を返せばそれだけミスをしてるってこと。


その同僚はもう辞めるから

言ってもしょうがないけど

指摘せざるを得ない事が

今でも次々出てきてね

辞めるからいい加減なのか

私に意地悪しているのは

単純なミスなのか

さっぱりわからない。

やってなかった事に対して

謝罪もなければ

私がやっているのを見ても

やりますとも言わない。

少し落ち着いていた私の精神面は

またストレスMAXまで達しそうショボーン



これ、同僚にぴったり当てはまる。
強いて言えば
やる気が先行して
は間違っている。
やる気は全くない。

お願いした事もやらない。

出来ない事は声かけてと言ってあり

一回も言われた事がないから

出来ているものと思っていた。

今回が初めてではない。

もう何度もやられている。



辞める理由を私には

4〜5年働くと嫌になっちゃう

と言ったけど

他の1人には

働き方を変えようと思って

仕事もそうだけど

人もね

と言っている。

あと2人には辞めることすら言ってない。


以前に

私との関係がこの先修復出来るとは

思わないって上司に告口された。

修復しようとアクションを起こさなければ

自分から変わらなければ

修復など出来ないと思う。

何もしてないくせに

良く言うなって思った。

修復出来ないような仲にしたのは

あなたの方だよ。

それに対して一回でも謝ってもらえてたら

私はもとのままでいられたかもしれない。

結果、同僚が辞めるから

私は残る事が出来たけど

辞める発言してからもう8ヶ月延ばされている。

あと3週間

穏やかに過ごしたい。



私も原因かと思うし

1人抜けた分

迷惑かけないように

初心に帰ってしっかりやろう。