パートNちゃん、やっと、やっとお金の計算したらしい。遅っハッ



もう週2日位しか働けないだって。



どういうこと??



今まだ7月。



そもそも、年間何日働けるかなんて簡単な計算じゃん。

毎年オーバーしているんだから週4日なんて働いちゃダメだったんだよ。

なぜ調整しなかった?

ちゃんと自己管理してと言われてたんだからやらないのがおかしいよムキー



ただでさえ8月は休むのに

また11月に1ヶ月休まれたら困るからあえて言ってきたのにこんな事になるなんて。



本部からも再三言われているんだから、次はないよって言われているんだから、ここで私達も手助けしないで、11月も休んでもいいやって思って、ぐっと我慢して、いつものように11月になって慌てて調整して怒られれば良かったんじゃないか。

きっとそこまでしないとわからないと思う。

ま、そしたらクビだけどね。

それはそれで困る。




もう3年も同じ事をしているんだからきっと来年もそうなるよね。

8月10日から休むからその前にやる事あるし16時では帰らないよね。

私達、自分がそういう立場だったら辞めるよね、居辛いよね。

そんなに扶養外して働きたいならフルタイムで働ける所探した方がいいし、8月1ヶ月休む事が条件なんて、そんなパート無理だよね。なんでそれでOKしたんだろうね。その為にもう1人雇ってたわけじゃん。病院でそれはないよね。

って次長と話しました。




Nちゃん、仕事はちゃんとやってくれます。外来もほぼ1人で出来るようになりました。

伝達事項を伝えてくれないという事はたまにあるけど。



でも16時までに終わるようにタイムスケジュールを組んでやってと言っても出来なかったし、やらずに残業してるんだから出来ないんだよ!

もう一回聞くけど、仕事そんなに振ってるの?と次長に確認されました。



いや、私が仕事を振る事で残業するから今は頼んでないです。

外来の合間でも頼まないです。

大きなお願いは居宅と算定ですが、それは昨年からやってもらってて、システム変更後も初めてじゃないです。

他の書類とかは頼まれなければやらないけど、1日、2日手をつけてなければ私がやってます。

往診も私やってるからそんなに仕事量は多くないと思います。

と伝えました。



こんなに悪口言ってるけど、Nちゃんの方が先輩ですガーン

多分2〜3年位かな。

私が入った時、往診準備はNちゃんから教わりました。

その時は今みたいに仕事がなく、往診の準備をする為だけに雇われたと聞きました。

でもそれじゃつまらないだろうし、Nちゃんがやりたいと言って徐々に仕事が増えたそうです。

私は医療事務経験者、常勤で入ったので当初からレセプトもやり、色々な事を次長から教わりました。

でもまだ全部出来ないです。




決まった事。

①8月からは週2日又は2.5日。

16時でタイムカード押す。

残業はなし。

もし残業したらタイムカードに手書きで終わった時間を書く。

オーバーした分は翌月シフトで調整する。

②有休(使わないとなくなる分。)は12月に取る。よってまた1週間位は休みになる。

③来期は週3日。




さあどうなるかな。

ちょっと信用無くした感じ。

明日Nちゃんから私に話してくれるかな。

話さないだろうな。

突っ込まれたくない事だよね。

タイムカード押してから仕事してるとチクったのは私だしてへぺろ