更年期かしら?
いや、かしら?ではないのだよ。
更年期なんだよ。
最近イライラが止まらない。
そしてね、若い時はさイライラしたりストレス溜まっている時ってあんまり食べなかったんだよね。
でも今は違うの。
食べなきゃイライラが治らないの。
だからポッコリお腹になっちゃった。
ポッコリならまだ治りそうな気がするけど、
俗に言うメタボ腹。
ぷよぷよじゃなくてパンパンに固い感じ。
あっちゃー🤭って感じだわ
妊娠してるみたいだわよ。
職場のストレス大なんだけどさ
上司というものは常に中立の立場であるべきじゃない?
ダメなものはダメ、良い所は褒める。
一方の意見だけを聞いて判断するのではなく
双方の意見を聞くべきでしょ。
一方だけに肩入れするなよ。
って思うのは私だけなのかなぁ
なんかさ、最近良く攻撃されるんだよね。
理事長からさ。
理事長ってかなり上の立場でしょ。
現場の事まで出て来なくてもいいのになって思うんだけど、今のうちの状態では仕方ないことだから我慢してる。
私はきっとこうるさいんだな。
そして理事長には何も言わないけど
看護部長に対しては違う事は違うってはっきり言っちゃうタイプなの。
ナースからしたらうるさい姑、小姑と同じなんだろうな。
でもあれやれ、これやれって指図をしてるわけじゃない。
うちの看護スタッフ、部長と新人救命士8ヶ月、ナース経験者6ヶ月、ナース経験者3ヶ月とうちではまだ経験が浅いからわからない事がたくさんある。
そんな事はわかっているよ。私だってまだ転職して2年経ってないもの。
ナースからわからない事を聞かれて教えているだけなのに、どうやら理事長に告げ口されているようです。
ナースからしたら面倒くさい事ばかりで、そして自分達では回せない嫌な仕事は全部事務に回される。
ナースと私が話していると理事長すぐ口出しして来てナースをかばうんだ。
理事長なんて土曜日とたまに火曜の午前中しか来ないし、往診だから中にいて皆んなの様子を見ているわけじゃないのに、なんで私が目の敵にされるんだろう。
よっぽど酷く告げ口されてるんだね。
私転職した時、仕事覚えるのに必死で、人の悪口言う余裕なんてなかった。
まずは上司の話はちゃんと聞くし、バカだなって思われてもわからない事は何度も聞く。
ホウレンソウもちゃんとしている。
1年経ってようやくわかってきて、でも今だってわからない事や教わる事はたくさんある。
今の看護スタッフがやり易いように、色々な事を改善してきたのに、それにより事務の負担がかなり増えているのに、それでもまだ文句があるんだな。
困ったな。
もう本当にイライラが止まらない。
自分達のやる事やってから文句言えよ。
なんかこんな所ではもう働きたくないな。
と思ってしまう。
でも在宅の勉強はしたいからもう少し頑張るよ。