4月1日から新しく看護師さんが入りました。
30歳後半。
昼休憩が一緒になり、
「事務さんと看護師さんて仲悪いんですか?」
といきなり聞かれました。
もうビックリ
ですよ。
こんな事聞かれるのは今どき普通なのでしょうか?
そんなに仲悪く見えたのかなぁ
思わず隣にいた看護師さんと
えっ仲悪いの
ってお互い目が点になってしまいました。
そして、仲良しと思っていたのは私だけ?と2人して同じ事を言いました
みんな仲良しでケンカとかしないのになんでそう思うのかな?意地悪な人いないんだけどな。
何でもフレンドリーに話かけてくれるのは良い事ですが、初対面の先生にも自分の事など他の事も色々話しているようでちょっと怖いなと思いました。
車🚗の移動中は先生、カルテ見てたり、記録書いたりしてるのに。それに今は先輩看護師も同乗し教えてもらっているのに凄い度胸だな。
理事長の好みのタイプみたいで、それを統括部長が本人に言ったらしく、それで好かれていると思ったのか、キレイをアピール、出来るをアピール。
早く慣れようと一生懸命なんだな。
こう思うのは私の嫉妬なのかな?
いや、歳違いすぎるし職種も違うし嫉妬の対象じゃないけどな。
でも告げ口されそう。気を付けよう。