今日は仕事休み〜

残業続きだったからなんだか嬉しい。
11時頃まで寝ちゃったよ。
で、日用品と夕食の買い出しに
3箇所もハシゴした

もやもやはここから
エレベーターにベビーカーのママさんが
乗って来たの。
私、そのママが乗るまで
開を押してあげてたのに
な〜んにも言わないんだよ。
もう1人めっちゃデカいベビーカーのママも
乗って来た。
狭いエレベーターだったから
エレベーターの半分を占めてたわ。笑。
私の買物袋が
明後日の方に行っちゃったから
体をクネクネさせて袋を引っ張ってたんだけど
そのママ微動だにせず
知らんぷり。
はぁ


って思うよね。




そして極め付け

2人とも降りる時も
すみませんの一言もなく降りて行った

乗る時、降りる時、
開を押してた私は何なんだろう?
私はベビーカー押してるから偉いのよ!
貴方が先に乗ってたんだから
貴方が開押すのは当然でしょ!的な
上から目線。
ベビーカー押したらそんなに偉いのかよ。
子育てってそんなに偉いのかよ。
私もベビーカー押してましたけどね、
今も子育てしてますけどね、
私はちゃんと挨拶しますよ。
気分悪っ

もちろんこんなママ達ばかりじゃないですけど
電車に乗れば
子供が靴のまま椅子に立ってたり
椅子をドンドン蹴飛ばしてても
スマホいじってるお母さん
騒いでる子供にうるさい、静かにしろ
と言うだけのお母さん
最近こんな場面によく遭遇するのです。
お母さんもいっぱいいっぱいなのかな。
でも公共の場でのマナーは
もう少し考えた方がいいと思いました。