今日、有休使おうと思ってる事話したら

私の言い方が悪くて

主任を怒らせてしまったショボーン

謝ったけどきっと怒りは収まらないと思うタラー




この事をYさんに話したら

それは私がもう来たくないのかな

やっぱり有休使いたかったのかなって

感じるよと言われた。




来たくないんじゃなくて

私が居ると邪魔になると思うから

居ない方がいいのかなと思うだけだよ。

主任も派遣さんに訪問教えるのに

自分のパソコン使うから

自分は時間外に仕事やる事を覚悟してる

って言うし、

パソコンは課長の使えばって言ったら

じゃあ課長はどうするの?って聞かれて

受付と会計どっちかに座ればいいじゃん

って答えたの。

そしたらそれはぶーこがいるから

まだ出来ないじゃん。

て言われたから

やっぱり私居ない方がいいんじゃないかと

思ったんだよ。


って補足した。




邪魔なんて思わないし

教えてもらわないと困るよ

って言ってくれた。




教えてもらわないと困ると言われても

そもそも、

派遣さんが来た時に

ぶーこは辞めるから

私が(Yさん)教えるから

何も教えなくていい!

と言ったのはYさんですよ。

課長にもどんどん覚えてもらわないと

困るからぶーこはもうそんなにやらないで

課長に全部振っていいよ

とも言われたし。




これは言葉の綾っていうやつで

間に受けた私が悪いのかなガーン




でも、前にも言われてない事は

やらないでとYさんに言われた事があるから

あ〜私は口出さない方がいいか!

と勝手に思ってしまった。




だから私は要らないんだと思い

ずっと考えてたんだけどな。

勝手な思い込みに過ぎないのかな?




今回は私の言い方が悪かった

休むなんて言わなきゃ良かったと後悔笑い泣き



結局31日まで行く事にした。