転職活動①やっちゃった
このクリニックに良い所
考える要素
で書いたクリニックに面接行って来ました。
訪問診療をメインにやっている
クリニックです。
正社員は
事務長補佐の募集だからちょっとムリかな
と思いつつお話を聞きました。
とにかく今すぐ人が欲しい感じでした。
で、補佐として募集かけたけど
それに匹敵する人が来ないのか
私の経歴を見てなのかはわからないけど
普通に医療事務員を増員したかったみたい。
補佐となってますが
どこまで求められてますか?と聞いてみた。
そしたら私が今までやってた訪問診療と
何ら変わりないとの事。
普段のルーチンワーク➕事務長からたまに
あれやって、これやってと頼まれる程度で
難しい事は何もないって。
あー良かった



で、いつから勤務出来るかが問題。
私の今の契約、
退職は3ヶ月前に申し出ないといけない。
希望は8月15日までの出勤で
8月16日〜9月15日を有休
9月15日退職。
有休期間中は休みたい日もあるから
慣れる為にパートで勤務して
9月16日から正社員で働く。
それがダメなら10月からかな。
今の病院と相談してと言われたから
採用を前提としてなら具体的に相談出来るけど
まだ決まりじゃないですよね?
いつ頃までに連絡いただけますか?
と聞いてみた。
16日までに連絡します。
だって。


休みは日曜日、土曜と祝日は交代制、
土曜、祝日出たら平日振替休みで
月に8日〜9日は休める

これ嬉しい



給料は今より高くなるけど
ボーナス無しだから
年収は変わらない。
私はもっと稼ぎたい

面接時間1時間

頭痛〜い。
理事長、事務次長から色々聞かれて
使っているカルテや文書まで見せてくれて
最後に労務担当者が給料の話してくれて
今とこれからの給料の差額も計算してくれたり
和やかな中での面接でした。
気に入った

でもボーナス考えると
もう一つ別の所に応募しようかな。
いやいや、
まだ採用決まったわけではないぞ

1時間面接したって
ダメな時はダメだよね。
もう一つのそこの給料は
このクリニックと変わらないけど
ボーナスが昨年実績で4ヶ月と書いてあった。
あと土日休み(土曜は月1回交代制)
勤務時間も変わらない。
採用されるかなんてわからないから
ここで考えても仕方ないけどね。
履歴書出さなきゃ始まらないし。
ボーナスはいいよな。
うちまだまだお金かかるし
老後だって考えなきゃいけない。
その前に親の介護もあるし。
あ〜どうしようかな
