今日ね事務長に

「外来やると随分勉強になるでしょう。
転職するにしても、外来やってるとちょっと違うでしょ」

って言われたの。


別になんて事のない言葉だけど


まるで私が今迄何も出来てなかったような、
仕事もしてなかったような言い方に聞こえたよ。

しかも転職って何?
私転職したいなんて誰にも言ってないよムカムカ


私はこの病院に来てすぐ
訪問診療をやる事になったの。
外来業務をやるようになってからはまだ半年。


訪問診療は仕事じゃないのかな?
楽でしょ
って思われていたんだね。


老人ホーム、個人宅、
毎回同行しなきゃならないし
記録取らなきゃいけないし
帰って来たらバイタル入力したり
書類作ったり
意外とやることあるんですけど。


医療保険だけじゃなく介護保険の
レセプトも作らなきゃいけないし
請求書、領収書も作って送らないといけない。


休みが取れない程の忙しさはないけど
今日はのんびり仕事しよう
って日もあるけど
それは外来だって同じでしょ。
患者さんが来なくて
暇だねっていう日もあるじゃん。




訪問やってた時に
産休に入る子がいて
その代わりに今はもう辞めちゃった
Sさんが来たんだけどね、
その時からSさんが訪問で
私が外来をやるようになったの。


その時はね

「だいたいあなたが外来やってないから、こんな大変な事になってるのよ」

って言われたの。


ちょっと待って!
訪問やらせたのは誰ですか?
3年訪問やって、
その間、一度も外来やれなんて
言われてないですよムカムカ



なんで私だけこういう言われ方するんだろタラー

嫌われてるのかなアセアセ

完全、貧乏くじ引いてるよな。

今日はドキドキ動悸が止まらない。