もう3月が終わりますね。
ぶーこ地方
今日は思いのほか寒かったです曇り🥶




これは一浪して、
晴れて大学生になれた息子の事を
振り返って書いています。



息子が浪人した理由、
予備校に行った理由は
以前に書きました。

興味がある方は
そちらも読んでみて下さい。



今回は試験結果について
書きました。
ちょ〜っと長いです。



嫌だなぁと思ったらスルーして下さいね。





息子が目指した大学は最難関。
    →思いつきと見栄で受ける事にガーン

そこにしか行かないと言う事で
模試判定欄は1校のみ、
2〜3学部しか書かず
学部の志望順位は毎回変わってたかな。


センター対策より第1希望の対策を
優先しました。


センター赤本は買ってましたが。


浪人当初(高3の時に受けた模試)
志望校はE・E・D判定。


4月記述模試
 E・ E ・D判定。


6月マーク模試
C・C・C判定。


7月記述模試
C ・C ・D判定。


9月ベネッセ駿台マーク模試
 D ・E判定。


10月ベネッセ駿台マーク模試
D ・E判定。


11月ベネッセ駿台マーク模試
 E・ C・ E判定。


 E判定多いな〜ショボーン
こんな状態で
志望校決定の為の三者面談が
あったわけですアセアセ


現役時、
センター受けてませんびっくり
浪人前提であり
志望校はセンター利用がなかったタラー



1校2学部不合格。
点数開示したところ
合格最低点には全く届かずでしたゲッソリ
まあ当たり前の結果ですな。



最初は今回もセンターは
受ける気なかったと思います。
でも、勉強しているうちに
自信も失くしていったのかな。
怖くなったんだと思う。
どっか大学に行きたかったんだと思う。



センター受けましたよ。



志望校については息子が1人で決めました。



先生は
これでいいんじゃない。
強いて言うなら
公立入れておけば。
   (指定校推薦で諦めた大学だから
       受けてみればと言われました)

もし、万が一、
全落ちしても
私立終わった後の試験だから
何とかなるかも知れない。
とだけ。



私は
いや〜これでは厳しいでしょうゲッソリ
模試も他の大学は判定出してないし
希望大学は E判定。
センター対策はしてないし
確実が欲しい。
大学生になって欲しいお願い



先生は
お母さん、
第1希望の為に1年間頑張ってきたから
ムリだと思っても第1、第2希望までは
受けさせます。
センターはこれで大丈夫だと思う。
でもあと2ヶ月で
日本史を30点はあげること!!
そうすればいけると思うよ。とだけ。




いいのか?これで。
予備校だって合格実績が欲しいはず。
本当にセンター大丈夫だと思っているのか??



私は納得いかなかったけどもやもやもやもやもやもや
先生を信じて



一般受験は第1希望の1校のみ。

センター利用は
公立
MARCH 2校
成成明学 1校


で臨みました。


結果
センター全滅ポーンポーンポーン

ほら言ったこっちゃないムキー
どうしてくれるのさ炎


英語はほぼ満点💮→すげ〜
国語は平均以下バツブルー→マジか〜
日本史平均以上丸レッド→正月特訓で頑張った〜


やっぱり
古文、漢文をやってなかったのが
痛かったえーん


心臓えぐり取られましたゲロー
言葉も出ません。
涙も出ません。
固まりました。
生きた心地しなかったです。



仕切り直して



一般受験
MARCH 2校
成成明学 1校
追加しました。


センターで受けた所とは別の大学です。
こんな受け方して
更に受かる気しなかった私チーン



1つの合格もない
どん底の中で
第1希望を受けました。


どんな思いで受けたんだろう。
泣きたかっただろうな。
泣いていたんだろうな。
もう意地で頑張るしかなかったよね。


言っても仕方ないけど
実力不足は自分のせい。

だって、寝てたよねzzz
講習ない日、一日中寝てたよね。

もっとうるさく言えば良かったのか?
古文もやらせれば良かったのか?


専門か就職、あるいは後期受験
ん〜
ニートかな
なんて思ってた。


怒ってはいけない。
暴言もダメ。
自分に言い聞かせて
自然と息子を避けるようになってた。


一般受験の結果待ちの中
やっと、やっと1校の合格通知桜
成成明学でした。


良かった〜
大学生になれたよ笑い泣き
母ホッとしました。


入学手続きを進めていた頃
第1希望の発表がありました。



その日、仕事だった私に





ダブル合格。





これと、
合格が表示されてる画面の写メを
LINEで送ってくれました。


第1希望、2学部に合格しました笑い泣き


母、職場で泣きました笑い泣き
キャーキャー騒ぎました爆笑
隣にいた人を叩いたり
押したりしました。


それぐらい
と〜っても嬉しかったんですクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

春が来たよ〜桜



偏差値、最初は多分40ちょい位?
からスタートし途中60とか上がったけど
最後は55で E判定。
私は正直、偏差値の事
よくわからないです。



それでも諦めず
第1希望を受けた息子。


指定校推薦諦めているし、
思いつきで言ったにせよ
見栄を張ったにせよ
俺は〇〇大学行く
と言っちゃってるから
ムリでも受けないわけにはいかない。
意地で受けた。
そして、受からないわけにもいかない。


相当なプレッシャーだったに違いないね。


これはもう執念だね。


俺はここしか行かない
っていう執念だね。


意地と執念で勝ち取った合格、
あんたはすごいよ!!



誇りに思います。


来年、再チャレンジすると決めた浪人生
現役生の皆さん、そして親御さん
頑張って下さい。


最後までお読みいただき
ありがとうございました照れ