来週、高校入試が行われます。
それに伴い13日から20日まで
学校が休みとなります。
わぉ

そんな事忘れてたよ。
マジか〜

買い物中、
同じ高校に通う友達の父さんから聞きました。
この方、PTA会長です。
うちのすぐ裏に住んでます。
手紙も出してるよ
と言われてしまった

娘よ、手紙は出してくれ〜

いやいや、
休みになる事はいいのだけど、
娘は超ハッピーだろうな
ということは

やっぱり娘の出席日数
足りないんじゃないかな

主要科目は良しとしても
週1時間とか2時間しかないものは
相当ヤバイよな。
先生
ちゃんと数えてるのかなぁ。
マジ、心配なんですけど

3月になって
留年て言われたって
困るし

通信制に転校すれば良いのだけど
そんな事ではなくて、
娘の気持ち。
娘も頑張って行ってる。
休む事はあるけど
行ってるって事は
頑張っているのよね。
頑張ってきた娘に対して
留年…
なんて事はとても言えないよ
ね。

留年しませんように🙏
赤点も免がれますように🙏
早くこのモヤモヤ
晴れないかなぁ。
今日は仕事でも
モヤモヤがありまして。
最後、お金を合わせている時の事なんだけど
釣り銭は常に4万置いておくのね。
午後は私がお会計をしてたから
私が最後の締めの計算をするんだけど
午後は、釣り銭の4万を全くいじらなかったから
4万円はあってるものと思い
小銭とバラのお札だけ数えて
10枚束になってた千円札は数えなかったの。
10枚あるものだと思って計算したのね。
そしたらパソコンとレジのお金合わなくて
もう一度主任さんが数えてくれたの。
10枚束の千円札のはずが、
11枚あるよって。
あ〜
私数えなかった
と正直に言ったんだけど、
4万は全くいじってないから
午前中から11枚あったんじゃないの?
って言えなかった。
両替行ったのも
私じゃないし。
私だって両替行けば
ちゃんと10枚あるかは
その場で数えるよ。
結局1,000円多かったんだ。
でもこれって私のせいなのよね。
あーあ
後味悪っ

明日はいい事ありますように
