ねぇ、27月曜日仕事休める?
って旦那から突然言われました。


27は休めない。



絶対休めない?



27は人が居ないし、私は訪問診療があるから
休めない。



なんで?



白内障手術するから家族に説明を聞いてもらわないといけないから。
10時半と14時半。



それどっち?



どっちか…いや両方とも。
別々の先生だから。
旦那は半ギレ状態。



午前中だけならなんとかなるかもしれないけど、
20なら休めるよ。



20日は俺が休めない。



あのさー
そもそもそんな話初耳だし
自分の都合で手術決めたわけだよね。
手術の流れは事前に説明受けると思うけど
なぜその時に私の都合も確認しなかったの?



いいよ、子供に頼むから。



おいおい、彼等にも予定っていうもんがあるだろうよ。
1人は成人してるけど、1人は未成年の浪人生。
普通、説明とか同意書って成人してる人が書くだろう?
誰でもいいなら、じゃあ高校生の娘でも良いのかよ?他人でもいいのかよ?
誰でもいいのは他に身寄りがない時の話だろ?



なんか腑に落ちないけど、
私はもういいと言われた。


手術の話は昨日決まったと言ってたけど、
昨日仕事休んだのかな?
休んでないと思うけどな。
夜は出かけてたけど。



それに、昨日生命保険会社から大きな封筒が届いてて、なんだろうと思ってた。



きっと手術のための書類だよね。



って事は、やっぱりもっと前に決まってたんじゃん。



どうしてこう嘘ばかりつくんだろう。
いつもいつも嘘ばかり。



こんな事、世間一般的には
私が仕事休んで当然だと非難されるだろうけど、
義母や義姉にも相当非難されるだろうけど、
私、納得いかない。



嘘ばかり


もううんざり。