2月27日で残債43万ばあちゃんから借金して自分の車になった。
5年間毎月21200円払い続けて、5年目で引き続きローン組めないし、手放したら生活できんから一括購入するしかなくてそうした。
前回のデイズの新車でローン組んで、今のデイズになって約10年あの日産の店と付き合いあって、メンテプロパックでメンテしてもらったり、担当者も変わらず同じ人。
2月12日メンテプロパック最後のオイル交換のチケット1枚残ってたからしてもらったけど、今までと扱い変わったのが、飲み物サービスあったのがいつの間にか無くなったのか無かった。
去年8月12月点検時にはあったのに。
でも先に来店してたおじいさんは紙コップ持って飲んでたし…どっかに自販機でもあったのか?
それに担当者今まで必ず一言挨拶してくれたのに、今回無かった。来店時他の客接客してて、終わったから声掛けて来ると思ったのにな
毎回洗車サービスあったのに無かった。なかっても来店して3つ貯まったら洗車サービスの券あってそれ3枚ぐらい使わず貯まってんのに…。
自分の車になってもう利用する事ない客やからって、こんなに対応変わるかと思った。
結構月々払いのキツくて1日、2日引き落としできなかったらすぐ、債権回収会社から毎日連絡来るのもうざかった。
電話一切取らんかった。
ほぼ毎月次の給料日に払うを繰り返してた。ここ3ヶ月で1ヶ月滞納分払って何とか正常に戻したけど…
この車の時コロナ禍時2.3回2ヶ月滞納して督促状届いて1回だけ、自宅に人来て払え言われた事もあるし、滞納常習犯だったのもあるのかって思うぐらいの以前との対応の違い。
他の客には話しかけたりしてんのに一切声かけてなくて、整備士さんだけあと支払時だけやった。
あとひとつに気になる点が…去年の年末洗車した時に購入して初めてボンネット開けたら、ボンネット支えとく棒みたいなのが錆びた針金で留められててこれ標準装備じゃないやろ思った。
この5年間ボンネット開けたのあの販売店の整備士さんだけやし。
12ヶ月点検もオイル交換も初回車検もメンテプロパック入ってるから整備はこの店にしか出してないし。
もしこの支えとくの失くしたら、普通は持ち主に一言言うかタダで付けるとかするんじゃないの?
ずっと黙ってそのままってそっちもこっちの事信用ないならこっちだって日産信用してないし。
一応10年利用してきてんのに。
めっちゃ遠くて車で4.50分掛かるけど、ここで契約したからハガキ来たらわざわざ来て利用してたのに。
ディーラーでお世話になるなら近い販売店利用するし、この車から次買い替えるならSUZUKIかTOYOTAにするわ。
家族がSUZUKIとTOYOTAの車乗ってた時対応良かったイメージあるし。
5年目で一括購入しか選択肢ないならSUZUKIと変わらんからSUZUKIの車のがいいと思った。
日産車の車は今後使う事ないやろう。