今日は得意先との定例会議でした。
得意先は飲料メーカーというのもあり、会議後の懇親会がセットです生ビール

私は残業して会議の進行と、懇親会の手配も全部した後、先ほど皆さんを見送って帰宅中です電車



当社は、飲み会がとにかく多い会社です。
私も出産前までは、飲み会は喜んで参加する方でした。

若手は飲みニケーションを嫌う

とか言われていますが、私は飲みの席で歴代上司や先輩からたくさんの事を学んだし、関係も深まった実感があります。

安スナックから高級スナック、京都の料亭まで色んな世界を教えてもらいました。
ママの家に泊めて貰った事もあります。

いい勉強させて貰ったなぁという思い出なのです。



そう。思い出になるほど、飲み会から遠ざかっているのですショボーン


今の気持ちは、

こころおきなく飲みたい!
担当者同士で突っ込んだ話をしたい!!

なのですよ。
あー仕事終わりすぐのビールが恋しいわ生ビール


こういう時に、好き勝手時間も気にせず飲みに行く夫を恨めしく思いますプンプン
もう、殺意すら抱きます。

復帰後、一度だけ息子を預ける段取りして、最初の1時間だけ飲み会に参加しました。
途中で帰る寂しさはあったけれど、とても嬉しかったのを覚えています。

でも、その後にお迎えに行ったら20時過ぎまで夕食食べずに文句も言わずに待ってた息子を見て悲しくなりましたショボーン

それ以来、飲み会は全て断っています。


今の私には代わりに息子に晩御飯ぐらいは食べさせてくれる人は見つけられるけど、風呂や寝かしつけをお願いできる人はいません。
 
かといって、ベビーシッターまでは使う気にならないのです。
(そしたら、夫は不要という私の思いが強くなるからね)



だから、同居してる共働き夫婦で、ふだん忙しくて家事も育児も協力できてないなという旦那さんがいるなら。

年に数回の妻の飲み会ぐらいは、何とか都合をつけて、気持ち良く送り出して(間違っても早く帰ってきてとか言わないで)、子供のお世話を引き受けてあげれば、

もうそれだけで

株が上がる

と私は思うのですがどうでしょう?



ところで、

飲みニケーション
ゴルフ
タバコ部屋

で、結構重要なことが決まったりしますよね。
(だから、私はタバコ以外は参加派でした)

そういう、風土的な所は女性の活躍を妨げるんじゃないかなぁと思ったりもしています。

でも、適度な飲み会はいいですよね。
帰ったら飲もうかなぁウインク