暑い・・・高校野球なんか、エアコンの利いた部屋で見ているのはいいけど

球児たち、大丈夫なのかな?

 

暑いよ、昼、外へ出るだけでボーッとする。

 

老女ですら、脳細胞がプチプチ消滅していくのがわかる。

若い彼らの脳細胞、大丈夫なのか、若いから元気なのか。

教室に冷房入ってても、登下校で暑さで脳がヤラレる。

 

それは高齢になった男性、長年、昼間に野外作業の仕事をしてきた・・・

脳細胞の減りが・・??

どうこう言うまでもない、脳障害が。

それを酒や食欲や争いや、無気力な形に??

 

わからないけど、その人なりの性格が顕著になっていく。

老人になればみな、そうだけど(笑)

 

言語障害まではいかなくても?

単純作業しか見込めない。

おきんわ、には仕事がないっていうのもあるけど

仕事ができる人がいない・・・

 

わからない、本当に少数のサンプルだけど。

あまり野外作業、農業、海人の仕事でなかった人はまだいい。

 

長時間の高温の野外で仕事は過酷だ。

 

子供の空手教室にも、冷房は無い。

それは昔からの慣行だ、けれど、今は気温が高い、その過密の中でカラテ・・

 

沖縄では優秀な家の子は内地の高校大学へ進学し、内地企業へ就職する。

ほとんど沖縄から出たことが無い、それは底辺に近い。

 

学業だけではなく、気温もあるのでは?

気候だけでも脳細胞を守るためにも。

沖縄はキツい。

 

低学力というけれど、幼稚園から熱気の中で運動会の練習や野外活動は過酷。

脳にダメージが無い、とは言い切れない。

元気な若い頃はいいけど、年々・・・???

そこで酒や食欲に溺れて、肥満体型や不健康になりやすい。

もう沖縄は長寿県ではなくなりつつある。

肉食や脂、ラードの取り過ぎの肥満はかなりある。

 

仕事は早朝から午前で終わり、昼から16時までは休憩したほうがいい。

そしてまた夜から活動。

それでも暑いけどね!

 

国は沖縄の気候を知らなすぎる、内地と同じ時間割ではダメだ。

脳細胞の消滅で、内向的な無気力になりやすい。

あるいは強く攻撃的だけど根気がなく、短時間で衝動的な行動が多い。

 

その気質は衝動的で短気で見境ない、欲望がそのままの子供のようだ。

根回しや前後を考えないので、結婚離婚再婚が目まぐるしい。

ちょっと考えればわかりそうなことなのに

同じ間違いを何度も繰り返す。

 

我慢や配慮が足らない。

思考も単純。

自分が得をするか、損か、どちらか、だ。

思いやりもない。

その時さえやり過ごせば、後はどうでもいい。

 

そういう考えはどこの国の男性にあると思うが(笑)

 

離婚の相談を受けていて、あまりにも道具のように妻をとっかえひっかえする、

今度はコレ、ダメなら次はコレ、と相手を思いやっての離婚再婚ではない。

あまりにも単純な、家庭的な枠に当てはめて、NGを出す。

それはドラマだったり、夢や理想に近い。

現実の生身の人間相手ではないような要求。

でも高収入でイケメンだから、次の結婚相手は腐るほどいる・・・!!

アッという間に離婚しちゃった!!

アドバイス、聞いてないよね??

まだ子供は2才だよ??

もうね、びっくりよ。

しかも3回目www

 

ドラマよりドラマっぽいwww