小さな子猫がいる・・・
捕まえて、去勢、避妊手術したい・・・
そして地域でエサやり・・
でもフン害もある・・・
いろんな悩みがある。
どうやって捕まえる?
費用は?
どこの病院で?
南城市はそういうの、やってるのかな・・・
北谷町ではそういう猫がいた。
住宅地が多い。
エサやりの現場もあった。
しかし地域住民の心の在り方もある。
えさやりに否定的な人もいる。
猫たち、心配である・・・
保護猫で飼ってもらえればいいが、ノラは難しいかな。
いろんな思考が交差する、沖縄ではノラが生きやすい環境であるけれども。
困ったもんだな。