私は、何となく思い当たる事があったのでかなり衝撃をうけましたえっ 、ご注意を。。




※ 他でも記載していますが



近所の観音様の所に貼り出している




「お言葉」です




考えてみえる方は 75才位の優し~いラブラブ




みんなに愛されている 生き仏の様な おばあちゃんなんですよ




そして28年間地域のみんなで 観音様のお世話をしている 




信仰心の厚い 楽しい 不思議な お人です




この間、偶然出会った時に、何げなく質問しました




「なぜ言葉が書けるんですか?」



「イメージとして 浮かんでくるんですか?」と




返事は




「長年本を沢~山読んだから  かけるようになったんだよ、何も特別な事でもない。」




「これはね、観音様の言葉として読んで欲しい」




「書いたら放つ!!イメージでやっている」




とも言われました




↓に記載しています



我が悪をいうもの  
 我が師なり




「良薬は口に苦く   
 忠言は耳に逆らう」


    という諺も  あるように


  そうした指摘を




   非難しているとは 受け止めずに




自分を正しい方向に導いてくれるものとして




    とらえることである




 欠点を指摘してくれる人は




導きの師であり 本当の友だちといえるものだ