長期連休と言えば…

数年前までは

ほぼ必ず私の実家へ

観光がてら遊びに行ってた車ダッシュ


母が手料理をたくさん用意して

私たちを歓迎してくれたっけおねがい



母が認知症で施設入居してからは

よほどの用事がない限り

実家地方にすら行かないえー



母が入居してる特養ホームから

月に一度送られてくる

報告書や領収書だけが

母との繋がりになったキョロキョロ


母ってば桜の枝を持たせてもらってるのかな?桜



母のことはいつも頭の中にあるけど

特養ホームでお世話してもらってたら

少なくとも心配ではない照れ



父もそうだけれど

常に誰かがそばにいてくれることが

この上なく安心照れ

コロナ感染した時も連絡もらえたしOK




【実家片付け】や【実家売却】も

両親ともに施設にお世話になってるからこそスタートできた気づき



我が家の長期連休の過ごし方も

ずいぶん変わったものだわね〜


連休最終日には

《あさくま》のハンバーグ


今日から通常営業ダッシュ

ボチボチ頑張りますか〜