入居中の特養ホームから

病院の精神科への入院を勧められて

《ベッドの空き》を待ってる母。


前回の面会時の母↓


お盆休み開けにはベッドが空く』

って言われたんで、かれこれ2週間近く

今か今かと連絡を待ってた私ニヤリ



待ちくたびれてた頃にようやく

特養ホームから電話がえー


ただ…

当初入院予定だった病院ではなくて

系列の別の病院への入院とのことびっくり


その病院は、妹に言わせると

「行きにくい、辺鄙な場所にある病院」

だそうで…


当初入院予定だった病院は街中にあり

便利な場所だったのに…



『どこの病院でもいいから

とにかく母を入院させたい』っていう

特養ホームの意向なのか?

って思っちゃうわねえー



その辺鄙な場所にある病院へ

家族が事前に説明を聞きに行かなきゃいけないみたいなんで

それはに頼み込んでお願いしたわ。


説明聞いて書類をもらったら

翌週にでも入院の運びになるみたい。


「説明は私が聞きに行くから、入院の日の対応は、お姉ちゃんにお願いしていいんだよね?」


妹からそう言われたら

『いいよ』って答えるしかないよね〜


説明聞きに行ってもらうのも

「知らない病院だから、ひとりで行くのイヤだなぁ」

って渋ってたからね。


せっかくの休日が母のことで潰れるのもイヤなんだろうね。


私なんて県外から行くわけで

なおさらひとりじゃ不安だけどね。



何はともあれ

入院して薬の調整をして

落ち着いたら特養ホームに戻る前提。


……なんか戻れる気がしないわぁニヤリ



特養ホームに入居できたら

最期までそのままお世話になれるもんだと思ってたけど

現実は予想より厳しいわね泣



私は牛肉で胃腸を狂わせたのが

まだ良くならず

体調が良くない月曜日ショボーン