洗濯は外干し派or乾燥機派

 

 外干しでも乾燥機でもなく

部屋干し派ルンルン



子どもたちが同居してた頃には

洗濯物の量がめちゃくちゃ多くて

外干ししか選択肢が無かった。


雨の日だけ部屋干ししてたのが

家族が減るにつれて

毎日部屋干しでも足りるようになり…


今では部屋干しオンリーTシャツセーター



外干しだと

急な雨で洗濯物を濡らすこともあり

花粉の時期には洗濯物に付着したりと

不便なことも多かったニヤリ



 その点、部屋干しは快適キラキラ

天気の心配無しで花粉も付かない。



リビングの片隅にパイプハンガーを置き

洗濯物をかけて干してますよ。

↓こんな感じで。


2人分だからこその部屋干し。


扇風機を回しておけば

まあまあ乾くけど

ちょっと生乾きの場合は

プラス浴室乾燥機で。



息子たちが帰省して洗濯物が増えたり

シーツや毛布などの大物を干す時は

外干しだけどね。



 数年前まではドラム式洗濯機を使ってて

乾燥機能で乾かしてたこともあったけど

どうも仕上がりが気に入らなくて

ドラム式洗濯機はやめたわ。

今はSHARPの縦型洗濯機。

ステンレス穴無し洗濯槽で手入れ簡単。



近くにコインランドリーもあるから

量が多い時やすぐに乾かしたい時には

コインランドリーで乾燥だけしたり。


状況次第で使い分け。



台風が近づいてるし

直撃する地域の皆さんは洗濯も悩みどころですねアセアセ


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する