アメンバー限定記事に書かせてもらった

F子伯母さん(母の姉)から

私に時々電話がかかってくるんだけど…



昨日は電話じゃなくてメールがきて

内容がとにかく意味不明で…ニヤリ

こんなの↓



個人情報消したら

余計にわかりにくくなったけど

(〇〇様の部分には私の名前)

(ピンク線には銀行名)

わざわざ私の名前を入れてるのに

全く関係ない銀行の情報って…えー



どうしたものか?

と思ってたら今度は電話がスマホ気づき



「ミケちゃん?おはよう!

今、おかしなメール送っちゃった!

間違いだから、消しちゃって〜」



……いたってマトモな話しぶりびっくり



ホントに認知症?


めちゃくちゃ饒舌だし

私のことや父や母のことも

もちろんちゃんと認識して話してる。



ただちょっとだけおかしいと思うのは

『ヘルパーさんが毎日来てる』

『デイサービスに週に3回通ってる』

『入所できそうな施設に予約してある』

などなどの介護関連のアレコレが

話すたびにちょこちょこ

内容が変わることキョロキョロ



介護認定は受けてるんだろうけど

私の知ってる限りでは

『毎日ヘルパー』って介護度がかなり高くないと使えないはず。



それなのに私が

「伯母ちゃん、すぐにでも施設にお世話になった方が楽だと思うよ」

って言うと…



「みんなが、まだ必要ないよ!って言うからさぁ、もうちょっとひとりで頑張るよ」

なんて言うし…


『まだ必要ない』なんて

誰が言ってるんだか?



母も認知症の初期の頃には

デイサービスでさえ拒否してたからなぁ。

自分の状態が自分ではわからないのかもしれないわね。



従姉妹からは

『F子伯母さんは認知症

ってハッキリ聞いたし

伯母さんの言うことを全部信じちゃいけない気がするしねえー


電話もらっても

受け答えに困るわぁ…