⓵からの続きです![]()
三男が中学3年生の秋だったかな。
私ともうひとりのママ友Hさんと
ふし子さんとでランチしてた時のこと…
三男たちの
中学卒業後の進路の話題になって…
三男はその頃
『高校の普通科には進学できない』
って担任にハッキリ言われてたから
正直にみんなにもそう話してたのね。
(グレーゾーンなのはみんな知ってた)
ふし子さんは何故だか
三男が進学する予定の専門学校を
しつこく聞き出したの![]()
隠しても仕方ないから
『〇〇専門学校にしたわ』
って打ち明けたの。
そしたらもう目をキラキラさせて![]()
『うん、うん、三男くんには合ってると思うよ〜』みたいなことを言ってくれた。
でね、
話題は自然に
ふし子さんの長男くんのことになるじゃない。
『長男くんは?』
流れで聞くよね。同じ学年だし。
そしたらふし子さんが
『ウチの長男なんて、
ぜんっぜん勉強しないし、
内申点も取れないからダメ〜』![]()
真剣に悩んでる感じで
そんなこと言ってたの。
どこに進学したいのかは全く触れず。
私も一緒にいたママ友Hさんも
疑いもせずに
内申点取るためのアドバイスなんかしたりして
ふし子さんを励ましてたわ![]()
翌年の4月になって…
みんなの進学先がわかってみたら…
ふし子さんの長男くん
市内で1.2を争う難関高に合格してた。
どう思いますか?
あの時の
『ぜんっぜん勉強しない。内申点も取れない』
って発言…
謙遜なんだろうけど
行き過ぎじゃない?
密かに優越感に浸ってた?
思い過ごしかもしれないけど
私はなんだかバカにされたような気がして
ならなかったのよね![]()
一緒に聞いてたHさんも
ふし子さん長男くんの進学先を知って
驚いてたわ。
それ以来
ふし子さんとは距離を置いて
私としては縁を切ったつもり。
子どもたちの高校が違うと
会うこともなくなるしね。
その後
別のママ友から
ふし子さんがみんなから嫌われてた理由を
いくつか聞く機会があって
妙に納得しちゃった。
私の知らないところで
色んなことをやらかしてたわ![]()
今でもふし子さんを
たまにスーパーで見かけるけど
私からは声かけない。
これから先もあまり会いたくない。
10年以上
ママ友としてお付き合いしてたし
それなりに良い面もある人だったから
なんとなくモヤモヤは残ってるけどね。
こうしてブログに書いて
私の中で浄化させたい
読んでくださった皆さまありがとうございました。
『きのう何食べた?』が最終回![]()
シロさんロスになりそう…。

