このところ
すっかり存在を忘れるくらい
音信不通だった義母から
久しぶりに電話が来た
「ワタシですぅ。
お父様って、もう退院された?」
あ〜
父が手術することは伝えたけど
その後の経過は何も報告してなかった。
バタバタしてたからね。
父が入院する時には
『お見舞いを渡したい』とか言われて
丁重にお断りしたんだったわ。
無事に退院して
KO園に戻ってることを報告した←今さらだけど
「お父様、お元気ねぇ。
手術に耐えて回復されるなんて」
元気過ぎて困ってるんだけどね
毎日のように電話して来るし
せっかく入居できたKO園にも
文句タラタラで…
義母にも
ありのままを伝えたわ。
そしたら…
「みけさんって、話すと安心する人だからよ。お父様も、とにかくあなたの声が聞きたいんでしょう。」
ですってよ!
なんだか義母におだてられて
父の電話攻撃も憎めなくなったわ
『話すと安心する』なんて言われたら
悪い気はしないわね。
義母って
わりと思ったことをそのまま口に出すタイプだし
お世辞でもないだろうから。
そうは言っても
なかなか義母のこと好きにはなれないんだけど
長年のイヤミ歴史があるからね。
ただ
だんだんイヤミの精度は落ちてるような…
今の義母は
それほど嫌いではない…かな
まだ介護が必要な状態でもないし
世間の厄介過ぎる義母様たちに比べたら
接しやすい義母の部類かも
なんて言ってたら
またいつ凹まされるかわからないけど
次男が大阪のお土産に買って来た
『ビリケンまんじゅう』
記事内容には無関係だけど
記録として残しておこうかな。