5月末から入院中の父。
来週には、一旦退院することが決まってる。
その後、改めて9月に手術のために入院するけどね。
実は父、
入院して割とすぐに
入れ歯を壊した

どうやら、落として割れたらしい

幸い、入院中は食事を【ペースト食】にしていただいてて、どうにか食べられてる。
が!
やっぱり噛んで食べないと、
アチコチ支障が出るとのことで、
すぐにでも新しい入れ歯
がほしい父。

入院中は、外部受診不可ってことで、
身動き取れず…
退院したら、速攻で歯医者に行きたいみたい。
行けばいいやん!
って思ってたんだけど…
父、ひとりで行かせて大丈夫なの⁈
退院と同時に、
父希望の施設【○○園】に入居することになってるんだけど、
(表記メンドイから、○○園→KO園にしておこう)
【KO園】では、病院等を受診の際は『家族が付き添うこと』になってる

そりゃそうよね。
ひとり暮らしできなくなったから、
施設のお世話になるんだもの。
ひとりでチャッチャと受診できるとは思えないわね。
入院して、体力も落ちてるし。
父のかかりつけ歯医者、
【KO園】からは、電車に乗って2駅

駅から徒歩で10分くらい

けっこう時間かかる?
妹は、
「そんなの、父ひとりで行ってもらわなきゃ困るよ。私は連れて行く気無いから!」
全面拒否

私が連れて行くのにも、
賛成しない…
もう!
なんで入院中に入れ歯壊すかなぁ

なんて今さら言ってもどうしようもないから、
父の体調を見ながら、
どうするか考えるしかないわね。
そんなこと考えてたからか、
昨夜は眠れなかった



高齢の親のこと、
なかなか気が休まりませんね〜