今日は【天皇誕生日】祝日なんですね

旦那が普通に出勤したから、
カレンダー見て、今気づいた

父の電話でモヤモヤ再燃した私…
母のことは、考え過ぎないようにしよう!
と頭を切り替えます

このところ、
実家周辺では、
父母と同年代のご近所さんが相次いで亡くなってるんですよね。
そのせいで、
父も私以上にモヤモヤしてるのかも

昨年は、東隣の家のご主人が亡くなり、
ついこの間は、西隣の家の奥様が…
お向かいの家のご主人は、脳梗塞で倒れて寝たきりに…
みんな、父母と同年代。
特に、西隣の家の奥様は、
母にとっては所謂ママ友。
(隣の息子と私が同級生)
母が認知症になる前はもちろん、
おかしくなり始めてからも、
頻繁に訪ねてくれて、話し相手になってくれてた人。
母が老健に入居してからも、
心配して『面会に行きたい』って言ってくれてたんですけどね。
持病があったわけでもないらしいのに、
ある日突然、救急車で搬送されて、
そのまま帰らぬ人になってしまったそうなんです

ひとり暮らしの父のことも、
さりげなく気にかけてくれてたみたいだったから、
父にとってはショックだったんでしょう。
まだ認知症ではないと思うけど、
父もずいぶん老いたなぁと思う。
同年代の仲間が次々に亡くなると、
ますます弱気になるんでしょうね。
だからって、
私に何でもぶつけて来られても困る

電話で話を聞くくらい、
やってあげるのが娘の役割?
消耗するわ〜

おっと!また愚痴っぽくなってる!
切り替え!切り替え

今日も頑張ろう

このアイス、美味しかった
