私、思い出してしまったんです気づき

旦那が2週間の出張から帰宅して、
久しぶりに寝室で寝たことによって…


【夫婦の寝室を分けたい論】ピリピリ


あれは…
4年間の海外赴任から、旦那が帰還した時のこと。
(今から5年前)


もともと寝室は、
夫婦それぞれのシングルベッドを、
間にサイドテーブルを挟んで並べてた。

旦那が赴任中は、
私がその寝室に毎日ひとりで寝てたわけです。

いざ旦那が帰還して、
2人並んで寝るようになったら…


なんだか、私、眠れない魂


旦那が特別に何かしら問題起こすわけじゃないんですよ。
(まあ、ちょっとイビキはうるさめだけども…)


とにかく、同じ部屋で隣に誰かいることで眠れなくなっちゃった私。


「寝室を分けたい!」

私から提案したんですよ。


「子ども部屋が空いたら、どっちかが移ればいいな。」

旦那も、そう言ってくれてた。

そして今、
長男が結婚したから、
長男の部屋が空いた二重丸


この5年間で私も、
だんだん慣れてきて、
旦那が居てもまあまあ眠れる日があるようにはなったんだけど…


久しぶりに2週間ひとりで寝て、
帰宅した旦那がまた隣に寝るようになった途端に、
5年前の感覚が戻って来た〜ガーン


やっぱりひとりの方が寝やすい!


とは言え、長男も年末年始にはお嫁ちゃんと泊まりに来るし、部屋は確保しておいた方が都合がいい。

でも、寝室は分けたい!


旦那と相談して、
どうにか個別の寝室を作ろうと目論んでますダッシュ





もうすぐひな祭り雛人形

お雛様の色紙を飾って、気分だけでも音符