予定外の痛ーい出費で、地の底まで落ちていた私
皆さんからのコメントに慰められて、
どうにか地上に戻ってまいりました。
ありがとうございます

浴室リフォームしたばかりだし、
長男が結婚したんで、お祝いのためのお金が必要だったり…
そんな時期だったから、
なおさら心が荒れてしまいましたね
そうそう!
長男に、結婚祝いのご祝儀を渡そうと思ってね。
振り込みか現金か、どちらが良いか聞いてみたら、
「現金でもらえたら嬉しいです」
そう言われたんですよ。
ちょっとばかりまとまった金額を渡すつもりだったから、
我が家のメインバンクに引き出しに行ったんだけど…
あれって、どこの銀行も同じなのかな?
旦那名義の口座から、
妻である私が現金を引き出そうとすると、かなりメンドクサイ
通帳と、届出印を持って、
なんなら一応キャッシュカードも持って、
銀行で現金を引き出そうとしたんですよ。
ATMでは引き出せない金額だから、窓口でね。
銀行窓口で、まず聞かれたのは、
『お引き出しの目的は何ですか?』
息子の結婚祝いだと伝えたら、
『新券だと、10枚までは無料だけど、それ以上には550円の手数料がかかりますよ』
え〜っ!そうなの⁈
それこそ無駄だから、新券は諦めました。
これで現金が引き出せるかと思いきや、
『○○様(旦那)の奥様ですか?
身分証明書をお持ちですか?』
運転免許証を渡して、本人確認
『マスクを外してください』
じっくりと顔の確認
キャッシュカードで、暗証番号まで確認された上に、
『ご主人様が、今回の引き出しを承知されてるかどうか、お電話でお問い合わせさせてください』
何ですと⁈
どんだけ私を疑うんですか?
仕方なく、テレワーク中の旦那にLINEして、銀行からの電話に出てもらうように依頼
そこまでして、さんざん待たされて、
やっと現金を手にすることができました。
妻を語って、悪いことする人が多いのか?
夫婦でも、自分名義じゃない口座からの現金引き出しは大変!
色々と勉強になりました

