皆さん、自宅のリフォームって、
どれくらいの頻度でしてますか?
築23年目の我が家。
順番にあちこちガタが来ます

特に水回りは傷みやすい

ただ今、2階のトイレが謎の水漏れ中

1階のトイレは、3年前にリフォームしてるんで、
まぁ次は2階のトイレの番かなぁ。
仕方なくリフォームすることにしました。
修理でも良かったんだけど、タンクの中も破損してて、ボンドで誤魔化してるから、そろそろ限界ですよね。
旦那の会社の関連会社で、
リフォームしてくれる業者があるから、
1階のトイレの時もお願いしたんです。
当然、今回もそこに依頼しました。
旦那とも細かいことは相談して、
どんなふうにリフォームするのかは決めてました。
ただ、平日は私しか対応できないんで、
私がメインの窓口になって、業者とやりとりしてたんですよね。
見積もり取って、あとは日程を決めて契約するだけの段階。
業者からの連絡待ちでした。
で、土曜日の昨日、
私が買い物に出たタイミングで、
業者さんから電話があったみたいなんですよ。
旦那は在宅だったから、
てっきり話を進めてくれたかと思いきや、
「今、女房がいなくてわからないから、帰る頃に電話くれって言っておいたよ」
って言うじゃありませんか!
なるべく早く工事してほしくて、
見積もり通りの内容で、
サッサと契約して日程決めてもらうだけだったのに、
私がいなくても話を進められるはず!
だいたい契約するのは旦那だし、
自分の都合で日程決めてくれたらいいんですよ。
なんだかねー😮💨
まるで、夫婦で話がついてないみたいに思われちゃうじゃないですか。
2階のトイレは、
旦那の方が圧倒的に使用頻度が高くて、
旦那のためのトイレと言ってもいいくらいなんですよ。
そのリフォームのことなのに、
私がいないと話が進められないなんて、
あり得ない〜

業者さんには、二度手間かけさせて申し訳ないし、思いっきりモヤりました

昨日から次男が帰省してて、
また新しいボードゲームをやってます。