昨日も父からの早朝電話攻撃に合いましたよ
月曜日。
時刻は、午前7:35。
月曜日は、可燃ゴミの日だから、
8時までに自宅の玄関前にゴミを出さないといけない。
家の中のアチラコチラのゴミを集めて、
ゴミ袋に詰めてる最中に電話が鳴る
父だな…
おはようございま〜す!
土日はどっか出かけてたかい?
誇張じゃなくて、
ホントに『ま〜す』みたいなおちゃらけた口調で、早朝から電話してくる父
土日は出かけてたか?
って聞くところを見ると、
また土日にも電話してきたんでしょうね。
当然ですが、私は出かけてましたよ。
ずいぶん朝早くからの電話だね…
思わずムッとして本音が出る私。
別に早かあないだろ?
もうみんな外に出てるぞ。
田舎町の高齢者の朝は早い。
私にとっては、まだ早朝なんだけどなぁ。
しかも、ゴミ集めてる最中だし

テキトーに切り上げたいのに、
父はお構いなしにしゃべるしゃべる…
親戚からタマネギをもらったけど、
食べきれなくて大量に腐らせたとのこと。
もらったものはやむを得ないとして、
いくら言っても、
スーパーで野菜や果物や肉や魚を定期的に買っては、食べきれなくて腐らせる。
父みたいなひとり暮らしの高齢者に、
宅配弁当ってどうなんでしょう?
父は、福祉弁当を週に2回は宅配してもらってるんだけど、
それ以外の日に、
ワ○ミとかの宅配弁当を頼めば良いんじゃないかな。
頼んでる方、けっこういらっしゃいますよね?
一応、父にもおススメしておいたけど、
きっと自分から頼んだりはできないだろうなぁ。
だいたい、田舎だから宅配範囲外かも…
母のことが気になって、
父にもちょっと愚痴をこぼしてみたけど、
母ちゃんのことは、運命だったと思って諦めるしかないだろ。
と、あっけなく返されました

まぁ、どうにかひとりで普通に暮らせてるから、細かいことは目をつぶるしかないんでしょうかね

宅配弁当は、私なりに調べて
良さそうなら試してみようかな。