雪に踊らされましたねー笑ううさぎ



予定では、ゴルフ納めだった旦那。



ゴルフ場の都合で、キャンセルになったそうですガーン

たぶん雪の影響。



旦那は、先週末から年末年始の休暇に入っています。



今日のゴルフに、気持ちよく行かせてもらうために、一昨日はキッチンの換気扇掃除を頑張ってくれたのにねー。


残念でしたね。キメてる



一緒に年末年始の準備をしてもらいましょうかねー。



皆さん、鏡餅お供えしますか?



我が家は今年も、スーパーで買った、ものすごーくリーズナブルな鏡餅をひとつだけお供えしました。


鏡開きして食べるのも、夫婦2人だけだから、立派なものは持て余しますからねニコニコ




子どもの頃には、28日に家族総出でお餅をついて、丸めて鏡餅を幾つも作り、家のあちこちにお供えしてました。


「くもちは、縁起が悪い」

29日にはお餅をついてはいけない。


昔から、そんなことを聞いて育ったので、今でも、毎年28日に鏡餅をお供えするようにしてます。



こういう迷信みたいなものって、なんとなく心に染みついて離れませんね。


霊柩車を見たら、親指を隠すとか。


お雛様をしまうのが遅れると、婚期が遅れるとか。


科学的根拠のない言い伝え。


それでも、一度知ったら抜けなくなる凝視



時代に合わせて、言い伝えも変えていかなきゃいけませんよね。


守らなきゃいけないものも、たくさんありそうですが。



旦那という戦力を得たので、大掃除の仕上げに全力を注ぎますびっくりマーク



まぁ、休み休みですけど…