昨日、父と義叔母さんが母の老健に面会に行ってくれました。



県内在住で、ワクチン接種証明書持参できる人限定。

しかも10分間、2人まで。


という厳しい条件をクリアしないと面会できません。



驚いたことに、老健施設に入る際には、マスクとスリッパまで使い捨ての物を(確か100円って言ってた)購入するように促され、その場で身に付けて、帰る際には廃棄するという徹底ぶりだったそうですびっくり




母の様子は、割と穏やかで、義叔母さんいわく、

さわやかな顔してた

そうです。






義叔母さん撮影の父と母。


パーテーション越しでしたが、オンライン面会に比べたら、近くで表情も良く見られたし、声もよく聞こえたみたいです。



会話の内容は、相変わらず。


母は自分が今どんな状況なのかはよくわかってなくて、父のことも認識できてるかどうか怪しい感じだったみたいですねえー



義叔母さんのことは、しっかり認識できたみたいです照れ

ずっと仲良しだったからかな?

義理の妹なのに、本当の姉妹みたいに親しくしてたから。



今のところ、母は認知症以外には健康上の問題は無いので、このまま現状維持で過ごしてもらえたら充分ですね。


県外在住の私が会いに行ける日は、いったいいつになるのやら…


とりあえず、母が元気そうで何よりでしたおねがい