昨日全て消えた!と思った過去記事が、夜には復活してました☺︎

早とちり?



ところで、ウチの父は運転免許証を持っていません。


自営業だったから、車は必須。

運転は、専ら母の役目でした。

ほぼ毎日、運転しない日は無いくらい。


孫たちを預かって、おかしくなった頃にも当然、毎日のように車で出かけてました。


今思えば怖いけど、事故など起こさなくて良かった。


孫たちを帰してしばらくしてから、今度は腰が痛くて動けなくなった母。


化膿性脊椎炎と診断され、そのまま入院することになりました。


この入院で、ひどいせん妄を起こしたことで、認知症の疑いが濃くなったわけです。


入院する前に、脳神経外科でMRIを撮影してたのですが、結果はまだ聞いてませんでした。(退院後に聞きに行ったところ、認知症とは診断できないと言われた…誤診?かも?)


母が1か月近く入院している間に、父と相談して、車を処分しました。


退院した母が、乗ろうとしたら危ないと思ったからです。


退院してすぐに


車は、どうした?


と母が聞いたけど、


車検に出してる


ということにしてました。


こうして運転をしなくなった母。


翌年、免許更新の年だったのですが、更新ハガキを父がスルーして、そのまま失効しました( ;  ; )


運転しない父は、免許更新の意味もわからず、誰にも言わなかったので、後の祭りですね、


失効した免許証にも、本人確認の機能ってあるんでしょうか?


ただただ失効させた運転免許証。

認知症の方々、どうしてるんでしょう?