アバター | DAIのブログ

アバター

今年最初の映画鑑賞。
話題作の『アバター』観てきました。

公開前の評判は「話題先行で中身がともなってないのでは?」
と言われていたけど、公開が始まると
「一度は観ておいた方がいいよ」と評価が逆転。
ようやく観に行ってきました。

個人差はあるんだろうけど、3Dは思ったより見やすかった。
画面から飛び出てくるような映像は多用せず、
奥行きを表現する事に重点が置かれていたのが良かった点。
もともと作品が長いので、目の疲れよりも
お尻の方が痛くて気になってしまった。

作品としても、ほんと良く出来てる。
王道と言えば王道な作りだけども
世界観が入念に作り込まれているので楽しめる。
先住民ナヴィの文化を主人公が学んで行く過程で、
観客も同じようにナヴィたちの文化や考えを
理解出来るように作られているのが上手い。

作品を観ていて
人間はいつまで経っても、同じ過ちを繰り返すのか?
そんな事を考えさせられる。
自然や他民族と共存は出来ないものなのか?

とにかく一度は映画館で観た方がいい作品。
もちろん3Dで。