キャピタリズム〜マネーは踊る〜 | DAIのブログ

キャピタリズム〜マネーは踊る〜

マイケル・ムーアも初来日。
『キャピタリズム~マネーは踊る~』
相変わらずマイケル・ムーアは上手いなぁという印象。
安心して2時間楽しめる。
今回のテーマは「資本主義」
この映画を観ていると、新自由主義の問題点が良くわかる。
ただ「資本主義」というテーマが大きいだけに
いつもの切れ味がなかったような気も。

例えば、サブプライム・ローンの問題。
確かに強制執行で家を追い出させる家族は
かわいそうだとは思いながらも、
どこかで「身の丈以上のお金を借りたからでは?」
と思ってしまう。

今のアメリカの姿を描いてながら
日本との共通部分も多く、
とても人ごととは思っていられない。

たまたまNHKのインタビューに
マイケル・ムーアが答えていた。
時の権力は常に国民に不安を与えて支配する。
マスコミも一役買っている、という内容だった。
そのあたりがもっと作品の中に出てきた方が
もっと面白かったかもしれない。

今回は作品の中に新事実的なものが無かったが、
エンディングに流れる曲の歌詞が印象的だった。
  大金持ちがどうしたら救われるかイエスに聞いた
  「貧しい者たちに施しなさい」とイエスは答えた
  だから彼らにはイエスは殺された
なるほど。