意識改革
前原国交相:自公政権で決めた羽田の発着枠 見直し示唆
羽田空港のハブ化の問題や八ツ場ダムの問題など、民主党政権に変わりいろいろと表面化している。自分としては、とてもいい事だと思う。今まで自民党政権は、国にとって本当に大事な案件を隠し続ける傾向があった。各方面で反発が出てくるが議論の場がオープンになるのは、国民にとってありがたい。
先日、知事たちが八ツ場ダムを視察に行った時の報道で、地元住民がインタビューを受けていた。その中で、とても気になった発言があった。
「我々は、水をあげている側。今回のように水をもらう側の人間が動くべきだ」
このような考え方をしている人がいる限り、問題は平行線をたどるだろうし、同じ日本の住民として、このような考え方は改めるべきだろう。あえて何が問題だとかは言わないが。
羽田空港のハブ化の問題や八ツ場ダムの問題など、民主党政権に変わりいろいろと表面化している。自分としては、とてもいい事だと思う。今まで自民党政権は、国にとって本当に大事な案件を隠し続ける傾向があった。各方面で反発が出てくるが議論の場がオープンになるのは、国民にとってありがたい。
先日、知事たちが八ツ場ダムを視察に行った時の報道で、地元住民がインタビューを受けていた。その中で、とても気になった発言があった。
「我々は、水をあげている側。今回のように水をもらう側の人間が動くべきだ」
このような考え方をしている人がいる限り、問題は平行線をたどるだろうし、同じ日本の住民として、このような考え方は改めるべきだろう。あえて何が問題だとかは言わないが。