サンシャイン・クリーニング | DAIのブログ

サンシャイン・クリーニング

予告篇を観て、ちょっと気になっていた『サンシャイン・クリーニング』
なかなか面白かったです。

シングルマザーで不倫中の姉に、定職に就かずバイトもすぐにクビになってしまう姉。
そして、全く商才が無いのに気づかない父親。
おそらく世の中的には”負け組”の3人が繰り出す物語。

作品全体に流れるオフビートさが、心地いい。
おそらく日本でこの設定を描いたら、
とても重苦しく、雇用、弱者救済的な描き方になってしまいそう。
欲を言えば、ちょっとこの設定は無い方が
もっと良くなったのでは、と思わせる所はありました。

人生の一発逆転を狙って「事件現場のクリーニング業」を始める事で、
何かが変わっていく。
個人的には妹が変わっていく姿に好感が持てました。
やっぱり人と深く関わる事でしか、
他人の事はわからないし、人は成長出来ないもの。
そんな事を改めて感じさせてくれました。

3人のダメさ加減が、何とも愛おしく感じさせる物語です。