大丈夫?関西国際空港
関空路線をさらに減便・廃止へ JAL・ANA今秋から
こんな状態で、関西国際空港は大丈夫なんだろうか?知っての通り、関西国際空港は巨額な有利子負債をかかえている。その額は1兆1千億を超える。
もともと、ここに空港が必要なのか?という根本的な問題を抱えたまま、開港した関西国際空港。立地的にも財政的にも、もはや競争力の無い空港と化している。
JALが以前のように国営の航空会社であれば「せっかく作った空港だから」と、採算度外視で路線を確保したのだろうが、民間航空会社になった今ではそれも出来ない。もちろん採算度外視なので、その穴埋めには税金が湯水のように使われてる事になっていたろう。
JAL旅客、最悪の下落 国際線は前年比19.8%
現在のJALの状態じゃ、とても関空なんて使えない。道路と同じように、深い考えも無く空港を作り続けてきたツケが回って来たようだ。もちろんそのツケを払うのは国民だ。今の与党の政治家や霞ヶ関のお役人には、能力も無ければ智恵も無い事が、この事でも露見している。この国は荒治療が必要な所まで追い込まれている。
こんな状態で、関西国際空港は大丈夫なんだろうか?知っての通り、関西国際空港は巨額な有利子負債をかかえている。その額は1兆1千億を超える。
もともと、ここに空港が必要なのか?という根本的な問題を抱えたまま、開港した関西国際空港。立地的にも財政的にも、もはや競争力の無い空港と化している。
JALが以前のように国営の航空会社であれば「せっかく作った空港だから」と、採算度外視で路線を確保したのだろうが、民間航空会社になった今ではそれも出来ない。もちろん採算度外視なので、その穴埋めには税金が湯水のように使われてる事になっていたろう。
JAL旅客、最悪の下落 国際線は前年比19.8%
現在のJALの状態じゃ、とても関空なんて使えない。道路と同じように、深い考えも無く空港を作り続けてきたツケが回って来たようだ。もちろんそのツケを払うのは国民だ。今の与党の政治家や霞ヶ関のお役人には、能力も無ければ智恵も無い事が、この事でも露見している。この国は荒治療が必要な所まで追い込まれている。