京教大事件ネット中傷学生、反省文後も再び | DAIのブログ

京教大事件ネット中傷学生、反省文後も再び

京教大事件ネット中傷学生、反省文後も再び

うーん、自分としては全く理解出来ない行動。いったいどういうつもりなのか。再び同じ事をやってるという事は、少なくとも反省はしてないということで、反省文はウソだったということになる。それほど被害者に対して恨みをもっているのか?

これだけインターネットが発達し、個人の考えがいろんな形で発せられるようになった現在、これからは今まで以上にインターネットとのつき合い方を学校や家庭で、幅広くレクチャーする必要があるのではないか。まだまだ発達段階のツールで、大人でさえ使い方を間違ってしまう。それだけに、子どもたちが間違ってしまうのも当然とも言える。ましてや、リアルなコミュニケーションが苦手な人の逃げ場所になってはいけないだろう。